柏の葉追っかけ

柏の葉キャンパスの街の開発状況を追っかけたり、公表されているデータからどうなるのかを想像してこっそり楽しむブログです。

柏の葉キャンパス 景観重点地区はどこ?

16号沿いのT-siteが出来る横の軽自動車のお店の看板が2014年に出来た時にずいぶん派手なお店だなぁと思いましたが先日16号を走っていると車もなく、お店も閉店されているようです。その際にふと景観規制法の事を思い出しました。

 

柏の葉キャンパス柏市)は複数の景観規制でデザインの統一や雰囲気を守って開発されようとしています。景観規制はいつ出来てどの範囲なのか調べて見ました。

色をつけた所が景観規制に関係している所です。

※色と地図をリンクさせています。

 

f:id:kashiwanohanote:20160611021011p:plain

 

 

f:id:kashiwanohanote:20160611010119p:plain

 

流れですが以下のようです。

 

①2005年に茶色(柏北部中央・柏の葉キャンパス駅周辺地区 地区計画)が出来る。

これはどの地区に何を建てて良いのルールが記載されており、デザインや色までは規定されていません。

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p001656_d/fil/kashiwanohacampus.pdf

(このタイミングでは柏市の重点地区以外の規約が適用されていたと思います。)

 

②2006年に柏の葉キャンパス駅前が景観重点地区に指定される。(黄色部分

※景観重点地区のルールにはデザイン統一などが存在する。

 

③2016年に②を廃止し、より広い、柏の葉キャンパス駅とさらに上の柏の葉2号調整池(T-site近く)の部分が景観重点地区に指定される。(緑と青の部分)

 

柏の葉キャンパス駅周辺景観重点地区景観形成基準

 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p001631_d/fil/205.pdf

 

柏の葉2号調整池周辺景観重点地区景観形成基準

 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p001631_d/fil/206.pdf

 

UDCKがどのように関わっているかは別途調べたいと思っています。